skip to main
|
skip to sidebar
茨城の自然と歴史
こんにちは、mizukusa kasumigaura です。 茨城の自然、歴史、お勧めスポット、などを載せたいと思います。はじめに恋瀬川サイクリングコースから始めてみます。
2009年11月27日金曜日
恋瀬川、平和橋~恋瀬橋(六号国道)中間点
恋瀬川、平和橋~恋瀬橋(六号国道)中間点
(photo Koisegawa 2009/11/20)
2009年11月26日木曜日
恋瀬川サイクリングコース・ススキの多い景観
恋瀬川の河原はススキが多い。平和橋~恋瀬橋(六号国道)
(photo Koisegawa 2009/11/20)
この10年ぐらいでしょうか、外来種のセイタカアワダチソウに代わって、河原でススキの占める割合がおおくなってきました。日本古来の植生に戻ってきました。逆光でみると穂が光ってとてもきれいです。これは各地で同じだと思います。
舟塚山古墳
上の写真は舟塚山古墳。下の写真は舟塚山古墳からの筑波山。サイクリングコースからはややずれるが約1.2KM
http://www.kasumigaura.net/usr/mizukusa/Kasumigaura/pageo_2/A0494.html
(霞ヶ浦の自然・舟塚山へリンク)
(photo Koisegawa 2006/07/04)
舟塚山古墳方面(平和橋付近から)
恋瀬川、平和橋から石岡市のほうへ向かった北根本の台地上には大きな舟塚山古墳があります
。
恋瀬川サイクリングコースから中津川、高浜方面
(photo Koisegawa 2009/11/20)
平和橋上流側の しめ縄
.
平和橋上流側、サイクリングコース脇のしめ縄。すぐ近くには石碑が祀られたありました。
恋瀬川、天の川合流点(平和橋上流)
恋
瀬川と天の川の合流点です。天の川は古くは新治川と呼ばれていました。恋瀬川、天の川ともにむかしは出水に困ったそうです。
恋瀬川、天の川合流点
(平和橋上流)
(photo Koisegawa 2009/11/20
黄色一面 天の川
春の天の川 かすみがうら市東野寺
参考写真
(photo Koisegawa 2008/04/15)
2009年11月25日水曜日
恋瀬川の守り神・出羽三山の出羽神社、月山神社、湯殿神社の碑
恋瀬川の守り神
(photo Koisegawa 2009/11/20)
●
出羽三山の出羽神社、月山神社、湯殿神社の碑
石岡市三村と中津川の間にある恋瀬川に架かる平和橋。下流には高浜方面や常磐線が見え、すぐ上流の左側には天の川の合流点が見えます。橋のすぐ上流には竹のしめ縄がありました。しめ縄の後ろ側、サイクリングコースの脇には石碑が3体ありました。中央の石碑は古く、判読できませんでしたが大きい石は出羽三山の出羽神社、月山神社、湯殿神社の文字が刻まれていました。もうひとつの石碑は馬頭観世音が祀られていました。古き時代の恋瀬川が偲ばれる発見でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
恋瀬川上空の鴨・恋瀬橋付近2
ページ
ホーム
茨城 平成の大合併:(茨城県市町村合併) ibaraki-gattupei
八郷(やさと)の柿と十三塚果樹団地
石岡市小幡 おいしい八郷の富有柿
ブログ アーカイブ
►
2009
(44)
►
11/22 - 11/29
(21)
►
11/29 - 12/06
(10)
►
12/06 - 12/13
(9)
►
12/27 - 01/03
(4)
►
2010
(43)
►
01/03 - 01/10
(1)
►
01/10 - 01/17
(2)
►
01/17 - 01/24
(2)
►
01/24 - 01/31
(2)
►
01/31 - 02/07
(1)
►
02/07 - 02/14
(5)
►
02/14 - 02/21
(2)
►
02/21 - 02/28
(1)
►
03/14 - 03/21
(1)
►
09/26 - 10/03
(4)
►
10/03 - 10/10
(3)
►
10/10 - 10/17
(2)
►
10/17 - 10/24
(2)
►
10/24 - 10/31
(1)
►
10/31 - 11/07
(2)
►
11/14 - 11/21
(1)
►
11/21 - 11/28
(5)
►
11/28 - 12/05
(1)
►
12/12 - 12/19
(3)
►
12/19 - 12/26
(1)
►
12/26 - 01/02
(1)
►
2011
(3)
►
01/02 - 01/09
(1)
►
10/09 - 10/16
(1)
►
10/16 - 10/23
(1)
▼
2015
(1)
▼
08/30 - 09/06
(1)
茨城の自然と歴史・・・つづく(continue to Nihon-no-sato-Yasato)
やさと(八郷)のふくれみかん(フクレミカン)
ラベル
2011earthquark
(1)
new year
(1)
ふくれみかん、筑波ミカン、Citrus
(2)
やさと(八郷)の果樹
(5)
霞ヶ浦の自然
(2)
高浜(石岡市)
(1)
小幡
(1)
須釜、
(1)
地震被害
(1)
恋瀬川サイクリングコース
(66)
恋瀬川サイクリングコース 起点
(1)
恋瀬川サイクリングコースの外来植物
(3)
恋瀬川サイクリングコースの植物
(6)
恋瀬川サイクリングコース柿岡付近
(4)
恋瀬川サイクリングコース付近の花
(2)
恋瀬川サイクリングコース付近の歴史
(2)
恋瀬川サイクリングコース平和橋付近
(6)
恋瀬川の朝
(1)
恋瀬川夕景・sunset Koisegawa
(8)
このブログを検索
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示